出口汪の作文講座
2020年度以降、大学入学共通テストに記述式問題が大幅に導入され、大学の個別試験でも小論文を課す大学が増えていく傾向にあることで、高校入試、中学入試でも記述式問題や作文が多く出題されることになります。
本書は、それにいち早く備える、今までどこにもなかった、画期的な作文講座です。
(「保護者の方へ」より)
他者に理解される文章を書くためには、言葉を自分の思うままに使うのではなく、論理的に使う必要があります。
自己流でいくら練習しても、論理的な文章を書けるようにはなりません。入試の直前になって対策をしようとしても、文章の基本ルールがわかっていなければ、まわり道になってしまいます。
作文を書く機会が増える小学校中学年の段階で、自己流や学校任せではなく、一定の規則に従って書く練習をするのが、ベストなタイミングです。
本書では、独自の15ステップで、ひとつひとつじっくりと日本語の規則を身につけながら、論理的な文章を書く練習をしていくことができます。
かわいいパンダ先生と一緒に、焦らずゆっくり、学んで行きましょう!