つぶやき漢字ドリル 小学4年生
漢字学習は、最初に習うときに正しい字形、正しい書き順で覚えることが大事です。
多くは、マスに何回もくり返して書くか、書き順を「1、2、3・・・」と唱えながら書いて覚えます。ところが、字形や書き順を間違えて覚える子もいます。また、なかなか覚えられずに苦しむ子も少なくありません。
漢字学習は声に出して書いて覚えるのが効果的なのです。例えば「愛」は「ノ、ツ書いて、ワ書いて、心書いて、ノ、フ、右とめはらい」とつぶやきながら指書きします。書くより数倍早く、確実に覚えることができます。また、正しい書き順が身に付き、自然と美しい文字を書けるようになります。脳科学にも即した学習法です。
友達や家族とゲームのように漢字をつぶやき合う教室、家庭。そんな楽しい漢字学習になることを願って、「つぶやき漢字ドリル」は作られました。このドリルで、一人で頑張る孤独な漢字学習から、家族ぐるみ、クラスぐるみで取り組む楽しい勉強に変えていきましょう。